ドジャースとカブスの東京ドームでの開幕戦が2025年3月18日に迫っていますが、その前に壮行試合として巨人と阪神がそれぞれのチームと練習試合を行います。
巨人の本拠地である東京ドームで開催されること、ドジャース対カブスの開幕戦のスポンサーに巨人の親企業である読売新聞社が入っていることから、巨人と試合をするのは分かりますが、なぜ阪神なのでしょうか?
巨人と阪神だけドジャース&カブスとオープン戦をする理由はなぜ?
ドジャースやカブスと練習試合をするにあたって、昨年のパ・リーグ優勝チームであるソフトバンクホークスや日本一を達成した横浜DeNAベイスターズの方が戦力を考えるといいじゃないか?という意見が一定数あります。
しかし、ホークスやベイスターズは巨人と阪神に比べるとファンの数も少なく、全国区とは言えない為に、スポンサーも付きにくく、全国ネットでテレビで中継しても視聴率も稼げません。
スポンサーがいないことには、試合をしても収益が見込めないことから、スポンサーが付きやすい全国区で圧倒的人気のある巨人と阪神がドジャースやカブスと練習試合を行うのでしょう。
巨人と阪神なら全国ネットでテレビ中継も出来るし、スポンサーも付きやすいし、視聴率も稼げるから三方良しな訳です。
それに他球団に比べるとファンの数が圧倒的なので、グッズ収入も見込めますからね。
NPBは巨人と阪神の2球団の人気が圧倒的で昔からこの2球団によって支えられていると言っても過言ではなく、必然的にこの2球団が選ばれたのでしょう。
余談ですが、阪神タイガースは、岡田彰布前監督が監督時代にドジャースとカブスの練習試合のオファーが届き、岡田前監督がOKしたそうです。
ただし、ドジャースやカブスとの練習試合は、シーズン開幕前の大事な時期に試合日程が組まれていることや、練習試合で使うボールもMLB仕様でNPBとボールも違うし、ピッチャーの場合感覚が狂ってしまうことも考えられるので、快諾したとは言えなかったみたいです。
巨人と阪神だけドジャース&カブスとオープン戦をする理由まとめ
- 巨人の本拠地である東京ドームで試合をすることやドジャースとカブスの開幕戦のスポンサーに巨人の親企業である読売新聞が入っている
- NPBでは巨人と阪神の人気が圧倒的でファンの数も他球団とはまったく違う
- 巨人と阪神でないとスポンサーが付きにくく、テレビ中継をしても視聴率を稼げないし、グッズ収入も見込めない
以上、読売ジャイアンツと阪神タイガースの2球団がドジャースやカブスと練習試合を行う理由について考えてみました。
チケットも即完売したようですし、テレビ中継もされるので、興行面でもやはり巨人と阪神の2球団が選ばれるのは必然のような気がします。