今年のセンバツ高校野球で横浜高校と並んで優勝候補と言われている東洋大姫路高校野球部。
そんな東洋大姫路高校ですが、3月の練習試合で八王子学園八王子にコールド負けしたと言われています。
しかも、八王子学園のグランドで練習試合を行った訳ではなく、東洋大姫路のグランドに八王子学園が東京から遠征に来たという話。
実際のところ、東洋大姫路は八王子学園八王子にコールド負けしたのでしょうか?
東洋大姫路高校野球部は八王子学園八王子にコールド負け?
調べてみたところ、どうやらこの噂は本当のようです。
3月のセンバツ前の練習試合で東洋大姫路が0対7で八王子学園八王子にコールド負けしたみたいです。
噂通り、八王子学園八王子が兵庫県姫路市まで東京から遠征で来ており、ホームグラウンドでの練習試合でのコールド負け。
エース阪下投手が5回5失点と打ち込まれてしまい、2番手の末永投手も2失点だったという話。
阪下投手の当日のコンディションが悪かったのか?ストライクがなかなか入らず、制球に苦しんだみたいで、甘めのストレートを痛打されたみたいですね。
高校野球情報です💁♂️
花巻東の古城くん肉離れで初戦欠場らしいです💦
東洋大姫路の阪下投手、八王子学園との練習試合に登板して5回5失点らしいです😅
なお、チームは0-7の完封負けらしいです😅
本番直前でこれは不安ですね💦— スーパーマン🦸♂️ (@super_man_desu) March 14, 2025
とは言え、八王子学園八王子は2016年の夏以来甲子園に出場していないし、今年のセンバツにも出場していないものの、西東京大会では僅差で強豪校には負けているほどのチームです。
しかも、今年の八王子学園八王子のチームはかなり強いらしく、大阪桐蔭にも練習試合で勝つチームなので、油断するとボロ負けしてしまうのはどのチームでもありえる話だと思います。
東洋大姫路の岡田監督も阪下があれだけ打たれて、打線が繋がらなかったら当然の結果、課題は打撃と地元のローカル紙の取材にコメントしており、八王子学園八王子に負けたことを潔く認めたみたいです。
東洋大姫路高校野球部八王子学園八王子コールド負けまとめ
- センバツ前の3月の練習試合で東京から遠征に来た八王子学園八王子に0対7でコールド負けしたのは事実
- エース阪下投手が5回5失点と調子が悪く、ストライクが入らず制球に苦しみ、甘めのストレートを痛打されて大量失点につながった
- 岡田監督もローカル紙の取材に負けを潔く認めており、課題は打撃とコメント
以上、東洋大姫路高校野球部のコールド負けの噂についてまとめました。
どこかで気の緩みがあったのかもしれないですが、あくまで練習試合なので、気持ちを切り替えて、センバツでは結果を残してほしいです。