NHKのプロ野球解説者で元ヤクルトスワローズのレジェンド宮本慎也さん。
昨シーズンオフには阪神タイガースの1軍ヘッドコーチになるんじゃないか?と噂されていましたが、名前が挙がっただけだそうで、今年も野球評論家の活動をしていくとのこと。
宮本慎也さんの解体新書(Youtubeチャンネル)も非常に好評ですね。
そんな宮本慎也さんのセ・リーグ順位予想はどうなっているのでしょうか?
宮本慎也セ・リーグ順位予想2025
宮本慎也さんの順位予想は以下のようになっています。
- 横浜DeNAベイスターズ
- 読売ジャイアンツ
- 阪神タイガース
- ヤクルトスワローズ
- 中日ドラゴンズ
- 広島東洋カープ
宮本慎也さんは毎年横浜DeNAベイスターズを優勝や2位に予想しており、今年も投打のバランスが安定しており、昨年の下克上からの日本一ではなく、リーグ優勝のリベンジの期待に懸けて、ベイスターズを優勝予想にしていました。
昨年リーグ優勝の巨人は戦力が充実しているものの、昨年の阪神を見て分かるようにそう簡単に2連覇は出来ないことから、2位と予想。
阪神タイガースは目立った戦力補強をしておらず、優勝争いもある一方でBクラスもあり得るという厳しい意見。
OBでヘッドコーチを務めたこともあり、やや贔屓目にヤクルトスワローズを4位にしたと思われます。
中日ドラゴンズは若手バッターが育って来ており、そろそろブレイクして、去年、一昨年よりも打線が安定するんじゃないかということで、最下位からは脱出するのではないという見方。
広島はシーズン終盤の大失速から体力面に難ありということで、最下位と厳しめに予想されていました。
宮本慎也セ・リーグ順位予想まとめ
- 1位DeNA、2位巨人、3位阪神、4位ヤクルト、5位中日、6位広島
- ベイスターズが投打のバランスも安定しており、勢いがあることから優勝と予想
- 昨年の阪神を見ても分かるようにリーグ連覇はなかなか厳しいことから巨人は2位と予想
- 阪神は勝ち方を知っている分、優勝争いもあるが、戦力がそこまで変わっていないので、Bクラスもあり得ると予想
以上、宮本慎也さんのセ・リーグ順位予想をまとめました。
プロ野球OBのYoutubeチャンネルは山ほどある中、宮本慎也さんのYoutubeはかなり好評であることから、順位予想にも注目しているプロ野球ファンの方も多いと思うので、この記事を参考にして頂けると幸いです。