プロ野球 PR

プロ野球巡回コーチとは何?仕事や年俸について!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プロ野球では巡回コーチというのが存在します。

有名どころでいうと、昨年菅野を復活させて今年は田中マー君を徹底的に指導している巨人の久保康生巡回投手コーチ、阪神では昨年2軍監督だった和田豊氏が1軍、2軍巡回打撃コーチとして今シーズンはユニフォームを着ています。

プロ野球の巡回コーチとは普通のコーチとはいったいどう違うのでしょうか?

プロ野球巡回コーチとは何?仕事や年俸について!

まず、プロ野球巡回コーチというのは、シーズン中、試合中にはベンチに入らないコーチになります。ここが普通のコーチと大きく異なるところ。

メジャーリーグではフランクな感じで選手と接する巡回コーチが多いようですが、NPBの巡回コーチは久保巡回投手コーチや和田豊1軍、2軍巡回打撃コーチに代表されるように、監督よりも年上で指導者としても長年実績のある人ほど巡回コーチの就任する傾向があり、いわば名誉職のようなポジションで置く球団が多いです。

巡回コーチはベンチに入らない分、普段は目立たないですが、なかなか結果の出ない選手や調子を落とした選手を二人三脚でケアしたり、選手だけでなく若いコーチの指導もしており、球団にとっては非常に重要な役割を果たしています。

今年の春季キャンプでは巨人の久保巡回投手コーチが二人三脚で田中将大投手の投球フォームやリリースポイントを指導しており、連日話題になっています。

阪神の和田豊コーチも昨年絶不調に陥ってしまった2番中野選手の打撃フォームを矯正したり、1軍打撃コーチに新しく就任した上本打撃コーチや、オリックスから初めて阪神のコーチに就任した小谷野打撃コーチの指導もしているようです。

巡回コーチの人にもよりますが、年俸は普通のコーチよりも高いと思われ、巨人や阪神の場合は年俸4000万円前後は貰っていると予想します。

プロ野球巡回コーチまとめ

  1. 試合中はベンチに入らないコーチで、NPBでは監督よりも年上で指導実績のあるコーチほど就任する傾向がある
  2. なかなか結果の出ない選手や調子を落とした選手を二人三脚で指導したり、若いコーチの指導等もしている
  3. 久保巡回投手コーチは昨年菅野を再生し、今年は田中マー君を再生させようとしている
  4. 和田豊巡回打撃コーチは昨年大不振に陥った中野選手を徹底指導し、小谷野コーチや上本コーチなど若いコーチの指導もしている
  5. 年俸は指導実績がある分、他のコーチより高いケースが多い

以上、プロ野球巡回投手コーチや巡回打撃コーチの仕事や役割についてまとめました。

あまり目立たないですが、非常に重要な役割を果たしているので、巡回コーチにも注目してみてください。

error: Content is protected !!