プロ野球 PR

宮本慎也阪神ヘッドコーチにならなかった理由はなぜ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

藤川球児監督とよくNHKのプロ野球解説で共演することが多かった宮本慎也さん。

宮本慎也さんはヤクルトスワローズの元ヘッドコーチ経験者で一部報道で藤川球児監督つながりで宮本慎也氏に阪神タイガースから1軍ヘッドコーチのオファーがあったのでは?と噂されています。

実際のところ阪神タイガースではヘッドコーチは空きポジションのまま、来シーズンは誰もヘッドコーチにならないようです。

そんな宮本慎也さんですが、今回なぜ阪神タイガースのヘッドコーチにならなかったのでしょうか?

宮本慎也が阪神ヘッドコーチにならなかった理由はなぜ?

宮本慎也さんのYoutubeでは阪神からそんな話はない、あってもここで言える訳がないというような返答をしていましたが、おそらく非公式ながら阪神タイガースは宮本慎也氏にオファーをかけていたと思います。

何より藤川球児監督は指導者経験がない訳なんで、NHKの解説で共演を何度もしていて、指導者経験が豊富な宮本慎也氏に、阪神球団がオファーするのは自然で、藤川監督も賛同断するでしょう。

しかし、宮本慎也さんは阪神ヘッドコーチのオファーを断った可能性が高いです。

というのも、PL学園の先輩である立浪監督が中日ドラゴンズの監督に就任、PL学園、同志社大学の先輩である片岡篤史が中日2軍監督に就任した時も、宮本慎也中日ヘッドコーチに就任か?と新聞紙上やネット上でかなり噂されていましたが、実現に至りませんでした。

PLの先輩である立浪和義監督、片岡篤史2軍監督から中日ヘッドコーチのオファーを断ったのに、阪神のヘッドコーチになれる訳がないから阪神からのオファーを断った可能性が高いと思います。

また、宮本慎也さんはヤクルトスワローズの監督になりたい気持ちが人一倍強いこともあって、次期監督の有力候補とも言われています。

高津監督が2年連続5位となり、来シーズンも同じような成績だと解任させられてしまう可能性が高く、宮本慎也さんが再来年からヤクルトの監督になる可能性があります。

もし、阪神タイガースのヘッドコーチとして入閣してしまうと、少なくとも3年ぐらいは関西から出れないと思うので、その間にヤクルトの監督のチャンスを逃すかもしれないという想いもあって、今回宮本慎也さんは非公式ながら阪神のオファーを断ったのかもしれません。

宮本慎也阪神ヘッドコーチにならなかった理由まとめ

  1. 直系の先輩である立浪監督、片岡2軍監督が決まった時に中日からヘッドコーチのオファーを断ったのに、阪神タイガースのヘッドになれる訳がない
  2. 宮本慎也氏はヤクルトスワローズの次期監督の有力候補と言われており、今回阪神タイガースのヘッドコーチになってしまうことで最低3年は阪神から出れないことから、ヤクルト監督のチャンスを逃してしまうかもしれない

宮本慎也さんが阪神タイガースヘッドコーチにならなかった理由についてまとめるとこのようになりました。

宮本慎也さんはヤクルトでは小川監督の下でヘッドコーチも経験しており、その時に相当悔しい想いもしているようなので、次はヤクルトの監督になってチームの優勝に貢献したい気持ちが誰よりも強い様子です。

阪神や中日ではなく、もし巨人からヘッドコーチのオファーがあっても断っていたでしょう。

error: Content is protected !!