阪神タイガースの主砲サトテルこと佐藤輝明選手が2025年4月8日(火)の甲子園でのヤクルトスワローズ戦から謎のスタメン落ちをしています。
ベンチには入っており、4月8日に代打で試合終盤に1打席だけ立ちましたが、翌4月9日には代打でも出場しませんでした。
藤川球児監督も、佐藤輝明選手体調不良の理由についてメディアに明かすことはなく、コンディションによるものとし、無理には試合に出せないとコメント。
いったい佐藤輝明選手はどうしたのでしょうか?
佐藤輝明はどうした?スタメン落ち&体調不良の理由はなぜ?
佐藤輝明選手が4月8日に代打で出場した際、体調が良くなかったのでスタメン落ちしていたが、少し良くなったので代打で出たというようなコメントを残していました。
代打で登場した佐藤輝明選手をテレビで見る限り、顔が青白く、目がしょぼしょぼしており、ボールもよく見えていないような印象を受けました。
その前の東京ドームでの巨人戦では2ホーマーと活躍しており、特に顔色も悪くなく、目もしょぼしょぼしていなかったことから、おそらく花粉症だと思います。
甲子園球場は屋外なので、花粉症がひどい可能性が高いのかなと。
言われてみれば、昨年も一昨年もサトテル選手は、春先の成績が良くなく、オールスター明けのシーズン後半戦から確変したかのように打ち出す傾向があるので、花粉症が影響してそうです。
ネット上では、オフである月曜日に飲み過ぎて2日酔いなんじゃないか?とか単なる風邪なんじゃないか?とかいろいろ言われていますが、それは違うでしょう。
プロ野球選手で花粉症の選手は案外多いらしいのですが、花粉症の薬の成分がドーピング検査にひっかかる可能性があるので、シーズン中は思うように花粉症の薬を飲めないみたいです。
公表はされていないものの、春先に調子が悪い選手が多いのは、スロースターターではなく、花粉症によるものが大きい気がしますね。
佐藤輝明スタメン落ち&体調不良の理由
- 4月8日(火)の甲子園球場でのヤクルト戦からサトテルはスタメン落ち
- その前の東京ドームでは3試合で2ホーマーと活躍しており、元気そうだった
- 4月8日に代打で試合に出場した際、目がしょぼしょぼしており、顔色も悪かったことから花粉症の可能性が高い
- 佐藤輝明選手は近年春先の成績が悪く、オールスター明けから打ち出す傾向にあるので、花粉症が影響してそう
- プロ野球選手はドーピング検査が厳しく、花粉症の薬を思うように服用出来ない
以上、佐藤輝明選手のスタメン落ちの理由について考えてみました。
公表されていないので、あくまで私の憶測ですが、佐藤輝明選手は打席で目がしょぼしょぼしていたので花粉症の可能性が高いと思います。