プロ野球 PR

西勇輝解雇の可能性はある?現在や契約年数についても!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

阪神タイガースの最年長投手で昨年まで先発ローテションを守っていた西勇輝投手。

今シーズンは1軍でわずか1試合に登板しただけで2軍に降格してしまい、どうやら2軍でも実践登板はしていないようです。

西勇輝投手曰く、実践から遠ざがっているものの、プラスになることしかしてないですよ。細かなところを精査するのに、いい時間とコメントしていました。

個人的には先発ローテーションに今年も入っていてもおかしくないと思うのですが、西投手はどうなってしまうのでしょうか?

西勇輝解雇の可能性はある?現在や契約年数についても!

Youtubeで西勇輝解雇か?という動画が一部バズったりしていますが、いわば再生数稼ぎの動画なだけなのでファンのあなたは気にしないようにして下さい。

西勇輝投手の契約は複数年契約で2022年のシーズンオフに4年契約を結んでおり、来シーズンいっぱいまで契約が残っているので、今シーズンいっぱいで解雇の可能性はないでしょう。

34歳でまだまだ投げられる投手ですし、今の先発ローテーションに入っている投手も調子を崩す時が来ると思うので、オールスター明けの後半戦には西勇輝投手が戻って来ることを期待したいです。

ただ、今シーズン、来シーズンと結果を残せないと、阪神タイガースは球団の功労者であっても容赦なく戦力外を通告する球団なので、西勇輝投手の去就は危なくなってくるとは思います。

年俸も3億円ですし、今度契約する時は30代後半になってくる年齢になるし、実際阪神のレジェンドである鳥谷敬選手や福留孝介選手とかもすぐに戦力外になった経緯がありますしね。

なので、最低も今シーズンは後半戦には先発ローテに復帰して、先発で5勝はして、来シーズンは2桁前後の勝ち星を上げたいところ。

万が一阪神を戦力外になったとしても、ヤクルトとか先発ピッチャーが不足している球団からするとすぐにでも欲しい選手なので、引退とかはないでしょうけど、せっかく縁があってFAで阪神に来たんですから、やっぱり阪神で引退して欲しい選手ですよね。

西勇輝解雇の可能性や現在まとめ

  1. 西勇輝投手は2022年オフに新たに4年契約を結んでおり、2026年シーズンまで契約が残っており、今シーズンいっぱいの解雇はない
  2. 実践登板はしていないが、現在ファームで調整中
  3. 阪神は球団の功労者であっても、年俸が高くてベテラン選手の場合容赦なく戦力外を通告するので、今シーズン後半戦から来シーズンにかけて結果が残せないと危なくなる

以上、阪神タイガースの最年長投手西勇輝投手についてまとめました。

最年長と言っても今年で35歳とまだまだ若いだけ、西勇輝投手には頑張って欲しいです。

error: Content is protected !!