プロ野球 PR

金村暁コーチ退団の理由はなぜ?今後の活動についても!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

阪神タイガースリーグ優勝の立役者金村暁1軍投手コーチがまさかの1年で退任することが決まりました。

金村コーチは矢野監督時代に1軍投手コーチを務め、矢野監督退任後1年間大阪で解説者として活動されていましたが、解説者の仕事が北海道の方があることから、1年後に北海道に引っ越し。

北海道に引っ越してわずか1年で再び阪神のコーチとして単身で関西に帰って来てくれただけに、いったいなぜ1年で退任するの?と思う阪神ファンの人も多いことでしょう。

いったいなぜ金村コーチは退団してしまったのでしょうか?

金村暁コーチ退団の理由はなぜ?今後の活動についても!

退任理由について公表されていないので、はっきりとしたことはわかりませんが、おそらく藤川球児監督と考え方が合わなかったからだと思われます。

藤川球児監督は3連投や中継ぎの回跨ぎはさせないとシーズン前は言っていたと思うのですが、いざ開幕するとすぐに3連投させており、回跨ぎの登板も何度かありました。

選手ファーストの金村コーチと勝利を優先したい藤川球児監督との考え方が違うので、合わなかったのでしょう。

金村コーチは岡田監督が就任した時に2軍投手コーチとしてチームに残ってほしいと球団からオファーはあったようなのですが、岡田監督が出演している当時のYoutubeをかたっぱしから見たそうで、岡田さんと投手起用に対する考え方が合わないと思うとオファーを断ったこともあり、信念は曲げない人なので、藤川監督と意見の対立はかなりあったと思われます。

結果的に岡田監督が2回目の阪神監督の時は以前のように中継ぎ酷使はせず、現代の野球にアップデートされており、こんなことなら2軍投手コーチのオファーを断らなかったら良かったと発言していましたが。

あと個人的に1つ気になるのが、1軍投手チーフコーチが1つ後輩の安藤コーチで、矢野監督時代に7年間も投手コーチを務めて実績のある金村コーチからすると違和感はあったのかもしれません。

今後の活動については、一部で北海道日本ハムファイターズの投手コーチになるのでは?と噂されていますが、日ハムには投手コーチがいるので、おそらくそれはないのかなと。

自宅のある北海道に帰って、解説者として活動されつつ、野球いっかんなどのYoutubeにも再び出演されるのではないでしょうか?

阪神戦の解説やスカイAのキャンプの解説などもしてくれると思うし、メディアで金村コーチの姿を見ること自体は出来ると思います。

金村暁コーチ退団の理由まとめ

  1. 勝利を優先する藤川球児監督と選手ファーストの金村コーチとの間で意見の対立があり、合わなかったと予想
  2. 藤川球児監督は開幕前は3連投させないと言っていたのに、開幕早々3連投させていた
  3. 日ハムの投手コーチ就任の噂があるが、日ハムには投手コーチがいるので、それはなく、自宅のある北海道に帰って、解説者として野球中継の解説やYoutubeでも活動されると予想

以上、阪神金村暁投手コーチの退団についてまとめました。

あくまで私の憶測で記事を書いている部分も多いので、参考程度にしてください。