プロ野球 PR

ドジャース、カブス対巨人、阪神使用球(ボール)はメジャーのもの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京ドームでドジャース対カブスの開幕戦の前に巨人と阪神が練習試合を行っています。

阪神タイガースがデーゲーム、読売ジャイアンツがナイターで試合をしています。

MLBのチームが日本で開幕戦をするのは、WBC等を除くと、イチロー選手が在籍していた2019年のマリナーズ対アスレチックス以来6年ぶりだそうで、その時も巨人と阪神がマリナーズとアスレチックスと練習試合を行っていました。

前回のマリナーズ対アスレチックス戦では、イチロー選手ぐらいしか日本人選手がいなかったですが、今回ドジャースには大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希、カブスには鈴木誠也、今永昇太と日本人選手がたくさんいるので、見応えがありますね。

そんなドジャース、カブス対巨人、阪神の試合のTV中継を見ていると、いつもよりボールが飛んでいる気がするのですが、ドジャースやカブスと巨人や阪神の試合で使う使用球(ボール)はMLB仕様のものなのでしょうか?

ドジャース、カブス対巨人、阪神使用球(ボール)はメジャーのもの?

調べてみたところ、巨人や阪神の投手が投げるボールはNPB仕様のボールで、ドジャースとカブスのピッチャーが投げるボールはメジャーリーグ仕様のボールみたいです。

MLBもNPBも開幕前ということもあり、ピッチャーの感覚が狂ってしまうリスクもあり、今回のドジャース、カブス対巨人、阪神の使用球(ボール)はいずれかに統一しなかったようですね。

どうもMLBのボールはNPBのボールに比べるとツルっとしていてすべりやすいようで、変化球もかかりにくく、NPBのピッチャーは慣れるまで時間がかかるみたいです。

さらに、TV中継を見ていると普段よりボールが飛んでいるように見えるのは、メジャー仕様のボールの方がNPBのボールよりも飛ぶボールだからです。

ボールのサイズもメジャーリーグのボールの方がNPBのボールよりも若干大きいようです。

ドジャース、カブス対巨人、阪神使用球まとめ

  1. ボールは統一せず、ドジャースやカブスのピッチャーが投げるボールはメジャー仕様のもの、巨人や阪神のピッチャーが投げるボールはNPB仕様のもの
  2. メジャー仕様のボールはNPBのボールに比べるとやや大きく、ツルっとしていて滑りやすい為に、NPBの投手が慣れるまで時間がかかる
  3. メジャー仕様のボールの方がNPBのボールよりも飛ぶ

以上、ドジャース、カブス対巨人、阪神の試合で使うボール(使用球)についてまとめました。

ボールの違いにも注目して、明日から試合を見てみてください。

error: Content is protected !!