昨年中日ドラゴンズを退団したビシエド選手。
ビシエド選手の代理人曰く、当初はNPB4球団から獲得の調査が来ているという話でしたが、話がまとまらなかったのか?進展はありませんでした。
プロ野球が開幕後、ビシエド選手の情報がまったく入って来なくなりましたが、現在ビシエド選手はどうしているのでしょうか?
ビシエド2025現在は?キューバに帰国?
ビシエド選手は現在どこのチームにも所属せず、3Aや独立リーグ等でもプレーはしておらず、浪人状態のようです。
ビシエド本人もビシエドの家族も名古屋の街を大変気に入っていましたが、すでにキューバに帰国しているという話です。
引退宣言はしておらず、ビシエド本人は今も現役続行を希望しているという話ですが、キューバでトレーニングをしているのかも不明で、NPBの移籍期限である7月31日までにオファーがなければ事実上の引退になると思います。
NPBを戦力外になった後、韓国(KBO)でプレーする外国人選手も多く、ひょっとすると韓国からオファーはあったのかもしれないですが、ビシエド選手曰く、韓国でプレーは考えていないとのことで断ったのかもしれません。
ビシエド選手の家族も日本(名古屋)の街を大変気に入っており、あくまでNPBの球団を希望している様子。
悩む西武ライオンズが獲得するのでは?と言われていましたが、オリックスからセデーニョを獲得したことでビシエド獲得の話は無くなったという話です。
広島カープもかつて同じように中日ドラゴンズを退団したルナ選手を獲得したことがあるせいかビシエド獲得の噂がありましたが、モンテロ、ファビアンというファーストを守れる新外国人選手を2人獲得しており、ビシエド獲得の話は流れてしまったようです。
ビシエド選手は日本人枠として起用できるし、外国人枠を気にしなくてもいいので、獲得しても邪魔にはならないはずなのですが、今シーズン36歳という年齢や、年俸3000万、4000万では到底オファーが出来ないという条件面もあって、各球団ビシエド獲得に二の足を踏んでいるような感じです。
ビシエドには代理人がついているので、余計に3000万、4000万でオファーはしにくいでしょう。
ビシエド現在2025まとめ
- 今も現役続行を希望しているという話だが、現在どこの球団にも所属せず、引退表明もしていらず、浪人状態
- 名古屋の街を離れ、家族でキューバに帰国した説が濃厚
- 独立リーグや韓国などは考えていない
- 西武はオリックスからセデーニョを獲得、広島は新外国人選手を2人獲得したことでビシエド獲得の話は流れている
以上、元中日ドラゴンズのビシエド選手の去就についてまとめました。
古巣ドラゴンズも今年も貧打なので、交流戦のDHとか代打とかでもビシエドは戦力になるし、復帰オファーをかけてもいいと思うのですが、今のところドラゴンズはそのつもりはまったくない様子です。