千葉ロッテマリーンズが今シーズン借金20に迫る勢いでパ・リーグでダントツの最下位となってしまっています。
5位の西武ライオンズと6.5ゲーム差をつけられており、CS進出も相当厳しい状況。
吉井理人監督も勝負の3年目で契約が今シーズン限りで切れてしまうことから、クライマックスシリーズに進出できなければ、今シーズン限りで退任するのでは?と言われています。
そんな千葉ロッテですが、次期監督は誰になるのでしょうか?
千葉ロッテ次期監督予想2026!候補者まとめ
吉井監督の後任にネット上では以下の名前が挙がっています。
- サブロー
- 福浦和也
- 里崎智也
- 今江敏晃
- 西岡剛
- 小宮山悟
- ラミレス
- ボビーバレンタイン
- 落合博満
この中で、ボビーバレンタイン監督と落合博満さんは70歳を超えており、年齢的に難しいのでまずないでしょう。特にボビーは来年76歳になるのでありえないと思います。
ラミレス氏がNPBの監督をもう1度やりたがっているという話ですが、ベイスターズで優勝経験がないだけにロッテもオファーもしないと思います。
里崎さんは監督交代のタイミングで毎回候補者に名前が挙がりますが、解説者としてめちゃくちゃ稼いでいるのと本人も全権任せてくれるぐらいじゃないと監督はやらないようなので、まずないでしょう。
楽天の前監督の今江さんがロッテに復帰する話もあり、本人もいずれ指導者として戻りたいみたいですが、今このタイミングではないと思います。
西岡さんも北九州の独立リーグの監督を退任し、東京に戻って最近ロッテのテレビ中継に解説者として仕事したりしていますが、FAで阪神に移籍し、阪神のイメージも強い為にオファーはまずないと思います。
小宮山さんも早稲田大学の監督を続投すると思うので、ないでしょう。
となると、内部昇格の線が強く、1軍ヘッドコーチのサブローさんか2軍監督の福浦和也さんの2択だと予想します。
交流戦後に配置転換で1軍ヘッドに昇格したサブローさんが最も次期監督の可能性が高いと言われていますが、肝心の後半戦の成績がイマイチ上がって来ていないことから、個人的に福浦さんの可能性の方が高いんじゃないかと思います。
千葉ロッテ次期監督予想まとめ
- サブロー、福浦和也、里崎智也、今江敏晃、西岡剛、小宮山悟、ラミレス、ボビーバレンタイン、落合博満など候補者として名前が上がっている
- ボビーや落合氏は年齢的に難しく、ラミレス氏は優勝経験はないのでなし、今江さんや西岡さんは時期尚早、小宮山さんは早大監督続投は既定路線、里崎さんは解説者としてめちゃくちゃ稼いでいるのでよっぽどじゃない限り難しい
- サブロー(大村三郎)、福浦和也のどちらかになると予想
- 後半戦の成績が良ければサブロー1軍ヘッドコーチが監督に昇格しそうだったが、後半戦の成績もイマイチの為、福浦和也2軍監督の昇格が可能性として最も高いと予想
以上、千葉ロッテマリーンズの次期監督を予想しました。
8月、9月とよっぽど巻き返さない限り、吉井さんの続投はまずなさそうなので、監督が変わるのはほぼ間違いないと思います。