プロ野球 PR

楽天イーグルス戦力外候補予想2025

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

三木監督が再登板するも、残念ながらクライマックスシリーズ進出は達成できず、今シーズンも4位に終わることが確定した東北楽天イーグルス。

楽天は決して弱くはないチームなのですが、他球団に比べると野手のレギュラー陣の年齢層が極めて高く、俗にいう「2軍の帝王」のような選手が多いため、将来のチーム作りのため、そのカテゴリーに入っている選手を一掃する必要があると思います。

そこで今年戦力外になりそうな選手をまとめてみました。

楽天イーグルス戦力外候補予想2025

岡島豪郎(36)

岡島は楽天一筋で長年プレーしてきた功労者ですが、ここ数年は打撃成績の低迷とともに出場機会が大幅に減少。

ファームでも打率や長打力で物足りなさが目立ち、かつての勝負強さや堅実な守備も衰えが隠せなくなっています。

外野陣には若手や新戦力が増えており、世代交代の波が押し寄せている状況です。 ベテランとしての存在感はあるものの、戦力として計算できるかと言われれば厳しい現実があり、コストを考慮しても戦力外の可能性が高いと見られます。

阿部寿樹(35)

涌井秀章とのトレードで楽天に移籍した阿部ですが2023年から2年はいずれも78試合の出場にとどまりました。

もともとパンチ力のある打撃がセールスポイントでしたが、なかなか持ち味発揮とはいかず、 2025年も6月に登録を抹消されると、なかなかお呼びがかかりませんでした。

楽天の内野は宗山塁の加入や村林一輝、黒川史陽の成長、外国人選手もいて阿部選手にとっては苦しい状況。 2軍でも成績はパッとせず今年で36歳のベテランは今季限りの可能性が濃厚。

島内宏明(35)

シーズン最多安打や最多打点のタイトルも獲得してきた島内だが、ここ二年は一軍でほぼ活躍出来てはいない状況。

今シーズンは1軍出場は代打を中心に5試合にとどまっており無安打です。 二軍でも最近は数試合に1度スタメンで途中交代であとは代打で1打席のみと出場機会が激減しており、残留は難しいと予想。

二軍成績を見ても特に長打率が.400を大きく下回っており衰えが顕著であり一軍の代打枠を確保するのは難しいです。

俊足や強肩好守といった衰えが及びにくい特徴がある選手であれば残留もあり得ますが、 打撃が魅力の選手が打撃が衰えると流石に戦力外にせざるを得ないのではないかと予想します。

辛島航(34)

イーグルス生え抜きですが、今季は2試合の登板にとどまっています。 二軍での成績も現時点で12試合・防御率5点台となっています。

左の先発投手は貴重な存在ではありますが、年齢も34歳と高齢になっており近年の成績を考慮すると生え抜きということを差し引いても来季残留は難しいと予想。

特に2軍で一定程度機会が与えられている中で防御率が5点台というのは先発ベテラン投手としては戦力外やむなしと言えると思います。

生え抜き選手として引退後のポストを用意したうえで戦力外ではないかと予想します。

田中貴也(33)

「打てるキャッチャー」として巨人からトレードで獲得した選手ですが、今シーズンは特にケガ等の報道もありませんが一軍で12試合・二軍で16試合の出場にとどまっています。

本人は33歳とベテランになって来ており、楽天は20代半ばの捕手層が厚いので、残留は難しいと予想。

一方で強肩が売りの捕手ですので、控え捕手やブルペンキャッチャー、コーチとして他球団で欲しいところはあるのではないかと思います。

楽天でブルペンキャッチャーもしくはコーチ転向を前提とした戦力外とするか、他チームでの獲得期待での戦力外ではないかと予想。

弓削隼人(31)

193センチの長身左腕で、先発もリリーフもこなせる器用な投手ですが、今シーズン一軍登板はなく、イーグルスには早川と藤井、古謝と先発に三人の左腕がおり、それにとって代わるのはかなり難しいと予想。

そうなるとリリーフでの起用になりますが、左腕なのでワンポイントでも使いやすいものの、長身で角度はあるもののスピードはなく、制球もアバウトなので、三振奪取率が高くないので使いにくのは否めないです。

左腕では鈴木翔太が大車輪の活躍をしているし、トミー・ジョン手術からリハビリ明けの泰勝利も期待できます。

そうなると弓削の活躍する場はなく、戦力外となってしまう可能性は高そうです。

山田遥楓(29)

日本ハムから移籍後に支配下登録を得たものの、今季は一軍出場がなく、二軍で43試合出場・打率.206と低調な成績に終わっています。

守備や代走での起用を期待されていた可能性もあるが、打撃で結果を残せていないし、若手もどんどん出てきている状況。

西武から日本ハムへ移籍し、1年でリリースされたことを考えると、 結果を残せなかった今年の状況を踏まえて、来季契約するかどうかは厳しい状況です。

楽天イーグルス戦力外候補予想2025

  1. 楽天は他球団に比べると高齢化が進んでおり、チームの若返りを図る意味でも30台半ば前後のベテランである岡島豪郎、阿部寿樹、島内宏明、辛島航、田中貴也選手など戦力外の可能性が濃厚
  2. 他球団からの移籍組で今シーズン結果が出ていない山田遥楓選手や出場機会のない弓削隼人選手なども解雇の可能性が高い

楽天イーグルスの戦力外候補の選手をまとめると以上のようになりました。

あくまで現時点での個人的な予想ですので、参考程度にしてください。

プロ野球球団別戦力外候補予想2025記事一覧

error: Content is protected !!