プロ野球 PR

佐藤輝明(サトテル)ベンチ外試合欠場理由はなぜ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

阪神タイガースの4番サトテルこと佐藤輝明選手が9月17日のマツダスタジアムの広島カープ戦で試合を欠場し、ベンチにも入っていませんでした。

ファンの間ではカープの先発投手である床田選手と相性が悪いから休んだのでは?とか単なるリフレッシュ休暇じゃないの?という声がありましたが、どうやら違う様子で18日も同じく試合を欠場するようです。

Xでは佐藤輝明選手の体調を心配する声が続出。

昨日藤川球児監督は記者にサトテルの状態について聞かれ、超人ではないということですねと意味深な発言をしていました。

いったいなぜ佐藤輝明選手は試合を欠場しているのでしょうか?

佐藤輝明(サトテル)ベンチ外試合欠場理由はなぜ?

岡田監督時代の2023年に佐藤輝明選手が練習に参加せず、ベンチ裏でテレビを見ていたから即日ファームに落とされたことがありましたが、今回態度が原因でベンチ外になった可能性はきわめて低いと思います。

近大の先輩で親交の深い糸井嘉男さんがXで守秘義務とポストしていました。

2軍には落ちていないことや広島遠征に帯同していること、昨日の試合前の練習には参加していたことを考えると、おそらく抹消するほどじゃないものの、サトテル選手には何かしらのケガやコンディション不良があるのではないでしょうか?

藤川監督も超人ではないと言っていたので、態度とかそういうのが原因ではなく、例えば、胃腸炎になってしまったとか、足を捻挫してしまったとか、何かしらコンディションが悪いと思います。

佐藤輝明選手も金本知憲選手以来20年ぶりの40本塁打と100打点、ホームランと打点の2冠王がかかっているだけに、試合に出てほしいところですが、クライマックスシリーズや日本シリーズを控えていることもあり、無理できないのかもしれません。

佐藤輝明(サトテル)ベンチ外試合欠場理由まとめ

  1. 1軍登録を抹消するほどじゃないものの、何かしらコンディション不良で休んでいる可能性が高い
  2. 胃腸炎などの体調不良か捻挫などの軽いケガを抱えていると予想
  3. 近大の先輩で親交の深い糸井嘉男さんは守秘義務とポスト
  4. CSや日本シリーズを控えているので、無理して出場はさせない方針だと予想

以上、阪神タイガース佐藤輝明選手の欠場理由についてまとめてみました。

尚、サトテル選手に代わってヘルナンデス選手がサードを守るようです。

佐藤輝明選手の無事を祈りたいと思います。

error: Content is protected !!