プロ野球 PR

阪神タイガース開幕スタメンオーダー予想2026!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

阪神タイガースの来年の開幕スタメンオーダーを予想したいと思います。

今年1番から5番までは固定できていたものの、6番以降貧打で日替わりオーダーになることが多く、日本シリーズではソフトバンクホークスに力負けしてしまったのは否めないです。

ドラフト1位で創価大の立石選手を獲得でき、さらにはショートに新外国人選手カム・デバニーを補強するということですが、来年の阪神の開幕スタメンオーダーはどうなるのでしょうか?

阪神タイガース開幕スタメンオーダー予想2026!

2パターン考えてみました。

パターンA

打順 守備位置 選手名
1番 センター 近本光司
2番 セカンド 中野拓夢
3番 レフト 森下翔太
4番 ライト 佐藤輝明
5番 ファースト 大山悠輔
6番 ショート カム・デバニー
7番 サード 立石正広
8番 キャッチャ^ 坂本誠志郎
9番 ピッチャー 村上頌樹

藤川球児監督は自身がドラフト1位で入団したことや自分がドラフトで立石を引き当てたことから、ドラ1の立石を開幕から即起用することが可能性としてあります。

立石は本職はサードなので、サトテルをライトにコンバートし、森下をレフトにコンバートしするかもしれません。

サトテルのメジャー移籍を見据えて外野にする可能性があります。

ショートに新外国人カム・デバニーを入れるとかなり強力な打線が組めます。

パターンB

打順 守備位置 選手名
1番 センター 近本光司
2番 セカンド 中野拓夢
3番 ライト 森下翔太
4番 サード 佐藤輝明
5番 ファースト 大山悠輔
6番 ショート カム・デバニー
7番 レフト 前川右京
8番 キャッチャ^ 坂本誠志郎
9番 ピッチャー 村上頌樹

パターンBは基本的に今年のスタメンオーダーを継承したオーソドックスな打線です。

キャンプやオープン戦の成績次第ではありますが、いきなり立石を使わず、1年目はファームで4番で育てる可能性もあります。

ショートのみ小幡や木浪、高寺、熊谷ではなく、新外国人デバニーを起用。

レフトは復活に期待して前川右京選手を入れました。

普通のことを普通にやるだけ、凡事徹底と常日頃から球児監督は言っているので、この打線も十分考えられます。

パターンA、パターンBともに開幕投手は今年に引き続き村上頌樹投手が務めると予想しました。

尚、一部で中野をショートにコンバートし、セカンドに立石を入れるのではないか?という意見がSNSで多々ありましたが、それはないでしょう。

中野は肩がそこまで強くなく、守備位置もかなり前で守っていることから岡田前監督がセカンドにコンバートし、結果的に大成功し、昨年は打撃不振に陥ったものの和田コーチの指導の下、今年は打撃も復調しました。

余計な負担を増やさないよう、藤川球児監督も中野を再びショートにコンバートすることはないと思います。