阪神タイガースの2025年日本シリーズの先発ローテですが、第1戦村上、第2戦デュプランティエ、第3戦才木、第4戦高橋遥人、第5戦大竹、第6戦村上まではほぼ決まっています。
当初は第7戦もデュプランティエでいくと思われていましたが、日本シリーズ第2戦で2か月ぶりの先発でソフトバンク打線に捕まって、結果的に阪神は10対1の大敗をしてしまっただけに、第7戦のデュプランティエの先発はなくなったと考えられます。
となると、いったい誰が第7戦の先発投手を務めるのでしょうか?
阪神日本シリーズ第7戦先発予想!誰が最終戦を投げる?
阪神の第7戦の先発候補として挙げられているのは以下の5人投手です。
- 伊藤将司
- 才木
- 伊原
- 早川
- ネルソン
中4日で才木投手でいくんじゃないかという予想が多いですが、今シーズン後半戦から調子を崩しているだけに微妙なところです。
第3戦の先発の結果次第で中4日で第7戦に持ってくる可能性もありますが、個人的にはないんじゃないかなと予想。
2023年の日本シリーズでも第2戦の西勇輝がオリックス打線に捕まってしまい、阪神は8対0でオリックスに大敗し、第7戦は誰が投げるのか?話題になりましたが、その時にはポストシーズンでは1回も投げてなかった青柳投手が投げ、見事期待に応えて阪神の38年ぶりの日本一に大きく貢献しました。
そういったところを踏まえると、伊藤将司投手が第7戦投げるんじゃないかと予想します。
伊藤将司投手が5回まで投げ、あとは石井大智、及川など中継ぎ総動員で9回まで投げ切るパターンでいくんじゃないかと予想。
伊原投手や早川投手はまだ1年目ですし、日本シリーズの最終戦で先発はさすがに荷が重すぎます。
藤川球児監督はファンあってのプロ野球ということを何度も口にしており、ファン目線で考えても、外国人投手のネルソン投手を第7戦の先発で起用することは考えにくく、やはり日本人投手の伊藤将司投手でいく可能性の方が高いように思います。
経験で言っても、伊藤将司投手は2023年の日本シリーズで第3戦の先発投手を務め、見事勝利を収めていますし、中4回で第7戦でも中継ぎで3回投げてオリックス打線を0に抑えた実績があるので、大舞台に強いです。
阪神日本シリーズ第7戦先発予想まとめ
- 伊藤将司、才木、伊原、早川、ネルソンの5人の投手が第7戦の先発候補
- 大方の予想では、中4日で才木投手が先発するという意見が多いが、第3戦の内容次第
- 伊原、早川は1年目だけに日本シリーズの最終戦の先発を任せるのは荷が重すぎる
- 藤川監督はファン目線で采配するので、外国人投手のネルソン投手よりも日本人投手を先発させると思われる
- 2023年の日本シリーズで2度の大舞台を経験している伊藤将司投手が第7戦の先発でいくと予想
以上、阪神タイガースの第7戦の先発投手を予想してみました。
これを読んでくれている阪神ファンのあなたも誰が第7戦の先発をするか?
ぜひ予想してみてください