藤川球児監督が阪神タイガースの監督就任1年目にしてリーグ優勝は間違いないところまで来ています。
オーナーや球団社長も早くも来シーズンの続投が決定しており、藤川監督も45歳と若いこともあり、長期政権もあり得るのではないか?と思います。
とは言うものの、阪神タイガースファンとしては次の監督は誰になるのか?気になるところ。
しばらく監督交代はないと思いますが、次期監督を予想してみました。
阪神タイガース次期監督予想2026!候補者まとめ
赤星憲広・・・以前から何度か入閣が噂されていますが、現役時代の怪我の後遺症により、ユニフォームは来ていない赤星氏。
赤星さんも50歳近くになり、臨時コーチで阪神のユニフォームを着るとだんだんと現場に戻りたい気持ちが強くなっているみたいで、阪神から監督のオファーが来れば、そろそろ引き受ける可能性はあると思います。
本人も鳥谷さんよりは僕の方が可能性があると言っているだけに、ひょっとしたらあるかもしれません。
安藤優也・・・昨年岡田監督が辞任する際にも名前が挙がった安藤1軍チーフ投手コーチ。
元々2軍監督になる予定が1軍ヘッドの平田勝男さんが2軍監督になることが決定し、1軍チーフコーチとして1軍に残ることになったという噂です。
内部昇格なら安藤コーチの1軍監督昇格が最も可能性が高いかもしれません。
今岡真訪・・・ロッテで1軍ヘッド、2軍監督と経験し、阪神でも1軍と2軍で打撃コーチを務め、指導者実績は十分。
岡田監督が退任したら今岡監督になるんじゃないかと言われていましたが、持病があり、体調面から監督就任は見送られたと噂されています。
今岡さん本人は監督になりたい気持ちがあるようなので、体調が回復すれば阪神の次期監督もあるかもしれません。
鳥谷敬・・・角会長、岡田監督は早稲田の後輩の鳥谷さんに阪神の次期監督になってほしかったようですが、本人が頑なに拒否していることもあり、実現はならなかった様子。
監督もコーチも今はなりたくないといろんなところで語っていますが、先のことは分からないとも言っているので、50代になったら考えが変わるかもしれません。
実績、人気面では阪神のOBで鳥谷さんの右に出るものはいないだけに、阪神の監督になって欲しいところですが、現実的には難しく、本人の今後の気持ち次第でしょう。
新庄剛志・・・北海道日本ハムファイターズ監督の新庄監督が日ハムの監督を退任した後、阪神の監督になるのでは?と以前から言われています。
本人も他球団でも監督をやってみたい意欲はある様子。
ただ、出来れば弱いチームの監督をまたやってみたいということなのと、現役時代関西のマスコミに執拗に追いかけられて、嫌気がさして、メジャーに行った経緯もあることから、なかなか阪神タイガースの監督就任は難しいかもしれません。
ただ、人一倍、情に厚い男だけに最後に阪神タイガースに恩返しする可能性もあると思います。
福留孝介・・・阪神タイガースのOBの中で最も理論派で解説も的確で大阪、名古屋、東京と全国を飛び回っています。
福留氏がキャンプを訪れて、少しアドバイスしただけで阪神のバッターの調子が上がることも多いだけに、指導力もありそうです。
現役時代の実績、メジャー経験、知名度どれもあるので、オファーさえあれば、福留さんが阪神の監督になる可能性もあると思います。
阪神タイガース次期監督予想まとめ
- 来季も藤川球児監督が続投し、長期政権になる可能性も高い
- 一方で阪神ファンからは次期監督として、赤星憲広氏、安藤優也氏、今岡真訪氏、鳥谷敬氏、新庄剛志氏、福留孝介氏に監督になってほしいという願望の声がある
- 内部昇格なら安藤1軍チーフ投手コーチがなる可能性が高い
以上、阪神タイガースの次期監督を予想してみました。
矢野燿大元監督や金本知憲元監督の復帰を望む声もありますが、優勝経験がなく監督に復帰した例は阪神タイガースの場合ないので、次期監督の可能性は限りなく低いと思います。